1. ホーム
  2. お知らせ・トピックス
  3. とわケア新聞 令和7年8月号
お知らせ
地域サービスイモネ

とわケア新聞 令和7年8月号

☆エアコンと脱水の関係

「外に出ないし、エアコンを使ってるから安心」と思っている、そこのアナタ😳
高齢者が熱中症を発症する場所第1位、それが『屋内・自宅内』なんです!
エアコンの効いている涼しい部屋で汗をかかず、ついつい、水分補給を怠ってしまいます。しかし、エアコンで皮膚・粘膜が乾燥、また、血流量や代謝の低下により、脱水へつながりやすくなっています⚠️
エアコンを使用しないのではなく、適切な対策を実施して、熱中症と脱水を予防しましょう!

【対策】

  1. 1〜2時間おきの水分補給
  2. 朝、入浴後などの保湿ケア
  3. 40〜60%の湿度設定

いま一度、ご自身の生活習慣、環境を見直してみてくださいね。

⭐︎30年前と今、気温の違いは?

地球温暖化で気温が高くなっているとは言うものの、どれくらい高くなっているかご存知ですか?
グラフは兵庫県における30年前と去年の7月〜9月の平均最高気温の推移です。30年前と比較して、7月で3.6℃、8月で5.1℃、9月で7.3℃の気温差があります。
注意すべき点は、少し涼しくなるであろう9月の差が1番大きいというところですね🤔1番暑い時期は過ぎ去ったと油断するのではなく、継続して、熱中症予防を実施することが大切ですね。

☆編集部のひとこと

時代とともに、熱中症対策のやり方も変化していきます。
『昔はこうだったから…』では、通用しなくなってきていますね。身体も心も柔軟にしていきましょう!

Contact

ご相談やご質問など、
ご不明点があればお気軽に
お問い合わせください。

電話での
お問い合わせ
TEL 079-233-6833 (営業時間 9:00〜18:00)
施設やサービスご利用に関する
お問い合わせはこちら
Recruit

一緒に 働く仲間を 募集しています。

今の自分に“満足”していますか?
今の自分は“なりたい自分”に近づいていますか?
今の仕事に“やりがい”を感じていますか?
今あることを大切にすることはもちろん、スタッフとしてのNEXT、利用者さんとしてのNEXT、すべての人のNEXTを考え、行動できる会社、それがイモネです。